MENU

山形ワイヴァンズ

YAMAGATA WYVERNS

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 2025-26シーズンの新体制発表記者会見を行いました

2025-26シーズンの新体制発表記者会見を行いました

8月27日(水)、山形グランドホテルで2025-26シーズンの新体制発表記者会見を行いました。




今回の記者会見には、株式会社パスラボ代表取締役社長吉村和文、石川裕一 HC、#6 佐藤巧 選手、#7 中田嵩基 選手、#8 村上慎也 選手、#10 陳岡燈生 選手、#11 白戸大聖 選手、#13 阿部龍星 選手、#24 広瀬翔一 選手、#37 吉田健太郎 選手、チームスタッフ5名(藤岡昂希 AC、山梨佑斗 ヘッドトレーナー、矢萩丈 コンディショニングトレーナー、阿部魁人 通訳、我妻那音 チームマネージャー)が参加しました。


#37 吉田健太郎 選手 【チームキャプテン】
「今年は若い選手が新加入として入ってきた中で、スピード感あるチームを石川HCの下、築いていけるのではないかと思っている。自分らしいキャプテンシーを追加していい形でシーズンに入れるようにチームをサポートできればと思っています。今シーズンよろしくお願いいたします。」


#7 中田嵩基 選手【ゲームキャプテン】
「プロキャリアの中でキャプテンを務める機会は中々ない機会だと思います。その中で、しっかりと責任感を持って、困ったときには先輩方を頼りながら、良いチームが作れるように精一杯頑張っていきたいと思います。今シーズンよろしくお願いいたします。」


#8 村上慎也 選手【オフコートキャプテン】
「個人としてはチーム最年長になります。今シーズンは若い選手が多いので、若い選手たちがチームを引っ張っていけるように、サポートしていきたい。シーズンを通して苦しい時に若い選手たちが下から突き上げてくるのは、必ずチームの力になってくると思うので、サポートしていきたいと思います。今シーズンもよろしくお願いいたします。」


#6 佐藤巧 選手
「個人としても、チームとしても若さを武器にして去年の苦しい思いを覆せるように精一杯頑張りますので、今シーズンもよろしくお願いいたします。」


#10 陳岡燈生 選手
「今シーズンは、チームとして優勝を目指していきますが、個人としてもバスケットボールで山形を盛り上げられるように精一杯頑張りますので今シーズンよろしくお願いいたします。」


#11 白戸大聖 選手
「バスケットボールを通じて、地域の皆様に愛されるようなプレーを心がけてこの一年間精一杯プレーしたいと思います。よろしくお願いいたします。」


#13 阿部龍星 選手
「今シーズンが3年目になり、1年目、2年目よりも個人としてもチームとしてもよい成績を残せるようにというのと、唯一の山形出身選手になるので、コート内外で山形を盛り上げていけるように頑張っていきますので、今シーズンもよろしくお願いいたします。」


#24 広瀬翔一 選手
「今年がルーキーシーズンになるので、先輩たちに負けないよう、自分がチームを引っ張るという意識で、ハッスルして頑張っていくので、今シーズンよろしくお願いいたします。」






この日発表した今シーズンのスローガン「POUND THE ROCK」は、直訳すると石をたたくという意味になりますが、バスケットボール界でも有名な言葉ですが、私自身もこの言葉は昔から胸の中に秘めている言葉でした。目標に向かって、その目標が成功するまで努力することが大切という意味が込められています。
今シーズン、チームの目標に向かって日々努力しながら、最後には笑って終われるようなシーズンにしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。




今シーズン、チームキャプテンを務める吉田健太郎選手は、
「レギュラーシーズン開幕まで、一ヶ月ほどになりましたが、チームとしては良い雰囲気で練習を行っています。まだ外国籍選手が合流できていないのですが、良いコミュニケーションを継続しながら、プレシーズンゲームの実戦を踏みながら開幕に向け、一歩チームとして成長していければと思います。」
と話しました。

中田嵩基選手は、
「あと一ヶ月という事で、自分たちのやりたいバスケットボールというのを全員が理解しながら共通認識の下、しっかりと遂行していかなければいけません。時間もあるようでないので、1日1日の練習を大切にしながらやっていくことが大切です。とても良い雰囲気でコミュニケーションが取れているので、しっかりと詰めるところを詰めて、良い状態で開幕戦を迎えるために、意識して取り組んでいきたいと思います。」と話しました。

「POUND THE ROCK」というスローガンの下、更なる高みを目指して戦う新生ワイヴァンズに、引き続き皆様の熱い応援をよろしくお願い致します!

パートナー 一覧